KANTO Industrial College

オープンキャンパス2025

↓りゅうがくせいのみなさんは、せんようFaceBookから、もうしこみしてください↓
留学生フェイスブック「KANTO Helping Desk」

お申し込みはこちら

PROGRAM

おすすめのプログラム

公開授業

授業や実習の様子がわかる公開授業を開催しています。先生と学生の雰囲気がわかる人気のプログラムです。

学校説明会・保護者説明会

学校生活や就職状況に関しての説明会を開催しています。保護者説明会を同時開催しております。保護者の方のみのご参加も可能です。お気軽にご参加下さい。

選べる体験会

学校生活や就職状況に関しての説明会を開催しています。保護者説明会を同時開催しております。 保護者の方のみのご参加も可能です。 お気軽にご参加下さい。

IMPRESSION

参加者の声

たくさんの実習場やかっこよくて見たことのない車があって楽しかったです。初めて車を運転したけど丁寧に教えてくださりとても良い体験をさせていただきありがとうございました。
入学についての不安な所やわからないことに答えていただいて
とても助かりました。
車が特別好きってわけではなかったのですが
少し興味がわきました。
就職先について詳しく知ることが出来た、
またホームページではわからなかったことについて
知ることが出来たのでよかった。
運転は難しかったけどとても楽しかったです。運転がここまで楽しいものだとは思いませんでした。
グランツーリスモも楽しかったです
熱心に説明してくださってわかりやすかったです。
皆さんとても丁寧に教えてくださりとても解りやすかった。 様々な体験が出来たので大変満足しました。

SATISFACTION

なぜ満足度が高い?

POINT
01
本校在学生が案内!

当日は在校生がキャンパスを案内します。
気になることがあれば、すぐに質問できる環境があります。

POINT
02
無料送迎バス、無料学食付き!

無料送迎バスでラクに移動が可能!無料昼食もあるので体力をチャージしながらキャンパスを楽しめます。

POINT
03
どんなことでも、個別相談ができる!

KANTOではご入学いただく学生さんと保護者の方の気持ちを最優先に考えています。すこしでも気になることや不安があれば、本校生徒・職員一同が真剣に向き合います。

TIME LINE

当日の流れ

イベントにより流れが異なる場合があります

TIME LINE
午前
10:00
集合、受付

学校に到着したらスタッフがお出迎えいたします!
まずは受付をお済ませください。
(駅・学校間の無料送迎バスあり)

TIME LINE
午前
10:00
流れの説明

当校学長より簡単なご挨拶をさせていただき、当日の流れをご説明いたします。

TIME LINE
午前
10:10
施設案内〜
各種体験

在校生と一緒にキャンパス内を見学!整備体験や試乗体験も可能です。気になったことはいつでも相談OK!(イベントにより、学校説明・施設案内は時間が前後する場合があります。)

TIME LINE
午前
11:45
昼食

学校内にある食堂にて昼食!お腹いっぱい食べて学校生活をイメージできます。

TIME LINE
午後
12:30
個別相談

学生さん、保護者の方も個別に相談が可能です。聞きづらいことでもお答えしますので、安心してご質問ください。

TIME LINE
午後
13:45
まとめ、
適宜解散

個別相談が終わりましたら、ご都合の良い時間帯に合わせて解散となります。
体験や試乗体験も可能です。(帰りも無料送迎バスをご利用ください)

INTERVIEW

在校生/卒業生インタビュー

在校生
山口 紗蘭
一級自動車整備科
山口 紗蘭
入学のきっかけがD1だったこともあり、ドリフト部でD1のサポートとして参加させていただいています。進学について色々悩んでいる人も多いと思いますが、自分を振り返ってみても、普通高校で元々クルマに興味があったわけではないし、特にやりたいことは何もなかったんです。でも、先輩の話を聞いたり映画を観たりとかして、いろんな興味が湧いてきますよね。「こういうの憧れるな。」とかって誰にでもあると思うので、そういう瞬間を大切にして欲しいです。私も、高校に入ってからのガイダンスで初めてクルマに興味を持ち始めたので、最初は軽い気持ちでも、全然OKなんじゃないかな。
卒業生
田邉 直人
一級自動車整備科卒業
田邉 直人
在学中はレース部で耐久レースをやっていました。勝ち負けに関係なく完走することを目標にできるのが耐久レースの良さでもあるのですが、大きな規模でやっている大学のチームに自分たちの工夫で勝てるようになっていく過程は純粋に楽しかったですね。実際のレースのサポートに出向いたりしたことも良い経験になったし、その時のコネクションは今でも大切にしています。
高3の時、大学受験が当然という環境の中でこの学校を選んだのは、こういう自分の知らないモータースポーツの世界を教えてくれたKANTOの先生方の影響も大きいと思います。だから、進みたい道が漠然としていてどうしたらいいか分からない時は、周りにいる先生にストレートに自分の気持ちを伝えてみることも大事です。

ACCESS

アクセス

関東工業自動車大学校へのアクセス
〒365-0059 埼玉県鴻巣市糠田2618−8

無用送迎バスの利用がとっても便利です。

JR高崎線
北鴻巣駅
(西口)
9:45発
5
東武伊勢崎線 / 秩父鉄道
羽生駅
(西口)
9:20発
30
東武東上線
東松山駅
(東口)
9:30発
20
JR宇都宮線 / 東武伊勢崎線
久喜駅
(西口)
9:00発
50
JR埼京線 / 東部東上線
川越駅
(西口)
9:00発
45
西武新宿線
本川越駅
(蔵のまち口東口)
9:05発
40
JR武蔵野線 / 埼玉高速鉄道
東川口駅
(南口)
8:45発
55
東武野田線
岩槻駅
(東口)
9:00発
45
kanto
お申し込みはこちら

Q&A

よくあるご質問

どんな服装で行けばよいですか?

動きやすい服装でお越しください。スーツや制服である必要はありません。

予約なしでも参加できますか?

できるだけ事前予約をお願いしていますが、当日の参加も可能です。お気軽にご来校ください。ただし、一部の体験授業やイベントは予約優先の場合があります。

開催時間中に途中で帰ることはできますか?

はい、途中でお帰りいただくことも可能です。スタッフに一声おかけいただけると幸いです。

オープンキャンパスには1人で行ってもいいですか?

はい、お一人での参加も大歓迎です。スタッフや在校生がサポートしますので、安心してご参加ください。

車で行くことはできますか?

はい、お車でお越しいただけます。校内に駐車場を用意しておりますが、満車になる場合もございますので、可能な限り公共交通機関のご利用をお勧めします。

遠方からの参加はどうしたらいいですか?

遠方からご参加いただく場合は、交通手段や宿泊施設などについてもご相談いただけます。詳しくはお気軽に本校までお問い合わせください。
お申し込みはこちら